年末恒例のHDD整理祭です。
2023/12/16 ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ
- 大リーガー千賀滉大さんゲスト
- エハラさん完全に出オチ
- 大奥軍団だんだんツボにハマってきてます
- アマレス兄弟に本職(しかもオリンピック代表)
- こにわさんマジでタカさんよりタカさん
- 伊集院さんも似てる
- レッツゴーよしまささん志村さんじゃなかった(志村さん以外もできるの知ってます)
- 千賀投手と牧田さんが過去に会ったことあるエピソードすごいよね
- みかんさんの徹子さんほんと今の徹子さんて感じ
- 世界陸上の現地日本人=織田裕二
- 俵山さんてソロもやるし、シブガキ隊もやるんだ(今回はシブガキ隊出てないです)
- 東洋の魔女といえば鬼の大松
- 噂のゴスペラーズモノマネ初めて見ました。酔ってるかどうかはわからないけど、似てます。てっちゃんあんな感じ。あと普通に歌がうまい。
- もっちーといいジョンソンといいうたばん思い出してなつかしい
- と思ったら中居くんも出てきてうたばんやってくれた。こにわさんマジでどのタカさんでもできるのね。
- 確かに野球ネタ多いな(慶應とか野球雑誌とか)
- 東京03のネタ好き。オークラさんは作家だそう。
- 反町さんといえばGTOより冠城くんよ
- 原監督似てる
- 千賀投手の前でホークスネタやる華丸さん
- そうそう。うたばんのGACKTはあんな感じだった
2023/12/3 なんでやねん!?全国大調査スペシャル
全国を飛び回るNDY。スペシャルも配信ありがとうございます。毎週楽しみにしています。
まずは塚ちゃん。
西宮・武庫川に“ちょっとだけよ~”の木があるのなんでやねん
松ヤニはSASUKEで使っていて知った塚ちゃん。滑らないように手や足に塗るのはわかるけど、身体にも塗るらしい。丸太にしがみつくのはセカンドステージにありますよね。丸山先生はキャラが濃い。でもなんか好き。何もないのに指差し確認するギャグも好き。歴史学者だそうですが、京大の博士号は農学なんだ。塚ちゃんと丸山先生は波長が合うのだろうか。古川アナがついに2人へのツッコミを投げていたぞ。西宮~高梁~福島と大移動お疲れ様です。福島に行くと知ってちょっと元気なくなって古川アナとは違って、温泉に入れると前向きな塚ちゃん元気。釜は戦時中に松の油分(松根油)を取るために使われていたもの。へー。それを軍の指示で全国各地で行っていたらしい。終戦間際に松根油で飛ぶ飛行機の飛行実験に成功したそうです。それを高梁市の神社は鐘として使ってるということなのかな。
続いては河合くん。
いっぽう河合くんは福井へ。霧がすごい。霧の中に浮かんでくる景色がほんとにマチュピチュぽい。もともとは鉱山の精錬所があり、このあたりはその集落だったらしい。鉱山の閉山とともにすたれていったらしい。方向性の確認をしようとしたらスマホの電波が届かない。夢のかけ橋まで戻って安直でおなじみの森さんに電話。森さんから指定された行先は広島、京都、大阪。答え合わせは天王寺。グルメで行先を決めた河合くんと古川アナ。海鮮丼おいしそう。河合くん100点おめでとう。すごいドヤ顔。スペイン風邪に全村民が羅漢して、鉱山を止めざるを得なかった。京都では慰安旅行で東京に行っていた社員が戻ってきてクラスター発生。これ今のコロナ禍と同じことが起こっている。まさに歴史は繰り返す。
2023/12/3 井上芳雄 by MYSELF
準レギュラー田代万里生さん2週目のご出演。バイマイコンのゲストの話から浦井くんの話題が出ました。
芳:さきほど濁しましたけれど、来年4月23日と24日の僕たちのコンサートに井上芳雄 by MYSELF×Greenvill コンサート2024の23日の方にゲストで
万:初日の方なんですね。大丈夫ですか?初日の方で。
芳:浦井健治さんと
万:千穐楽の方が後ろに伸びても大丈夫とかないんですか?
大:そっちの心配?
芳:僕そんな長い時間やることで売るのやめようと思って
万:ちょうど1月以降にカムフロムアウェイという僕の次のミュージカルが控えていて、浦井の健治さんと一緒に共演するんですけど、健ちゃんが僕の彼氏役なんですよ。
芳:おーそのとき。
万:恋人同士なんです。僕も男性の役なんですけど。そういうシーンがあるわけじゃないんだけど、設定としてカップルの役なので。その気持ちを持った上でこのコンサートに参戦します。
大:宣言しちゃった
芳:あのね。でも浦井くんはそんなの関係ないかもしれない。浦井くんはただの浦井くんでくる可能性ありますけど。
万:ただの浦井健治はおそろしいですよ。
万里生くんにも浦井くんのすごさが伝わっちゃいましたか。ガーデンシアターでプリンセスハート歌って欲しい。ガーデンシアターで禁止されてないと思います(笑)万里生くんゲスト回は浦井くんやあっきーが来た後と同じような疲れを感じる芳雄さん。そうなると浦井くんと万里生くんが一緒にゲストにくる4/23のバイマイコンの回は大丈夫そうですか?
2023/7/8 土曜プレミアム ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ
- ゲストは満島ひかりさんと山田裕貴くん。山田くんのおヒゲは忠勝様仕様かしら。
- 初ジョニー志村さんこのときだった気がする
- ハイヒールさんネタ好き
- avex松浦会長やったセニョール玉置さんは20年ぐらい前にひとりゴスペラーズで見たことあると思います
- ブラタモリでタモリさんの案内する人=一般の人
- 大技を決めそうで決めないシブガキ隊を見ていて「あそこまでやったら塚ちゃんならなんかやる」と思いました。
- NinKi Kids(笑)
- そうそう。Mステのタモリさんあんな感じ
- エハラさん決勝戦でネタやらずに落ちる
- ザキヤマさんが言った「モノマネを見て本物を調べたくなるのがこの番組の真髄」というようはことを言っていましたが、その最たるものが以前にやった華丸さんのゴルフ侍見参だったのではないかと思いました。
2022/6/4 ぶらり途中下車の旅
塚ちゃんのぶらい旅。ポニテ期塚ちゃんなつかしい。服とバッグのバランスがよくてかわいい。佐山スキー場からスタート。スキー場でウォータースライダーできるの?すごい。目線が低くてけっこう怖いらしい。ウォータースライダーと言っても着替えずに楽しめるそうです。西武球場前駅から西武鉄道狭山線・池袋線の旅。ブレスレットかと思ったらカップホルダーだった皮小物。最後の小樽焼肉のお店がおいしそうだったな~。何の宣伝だろうと思ったら熱海五郎でした。
2022/9/29 クラシックTV選「ベートベンコンプレックス」
万里生くんつながりで。これ確か再放送。本放送でも万里生くんの魔王が聴きたくて見たんだけど録画消してしまってあとで後悔していたのです。再放送があると知って録画。万里生くん藝大卒だし、クラシックの声楽やっているのはわかっているんだけど、いつもミュージカルばかり見てるからこういう歌唱は新鮮。魔王は中学校の音楽の授業で聞いたけど怖い曲という記憶がいつまでも残っています。そしてピアニストは大変な曲。あの右手の連打は死ぬ。
2022/10/20 クラシックTV「ビートルズがおもしろかったベートーベン」
これやっぱりビートルズ絡みで録画したんだろうか。ゲストはヤスケン。ずっとビートルズのファンだったそう。ビートルズの知識はメジャーな曲がわかるのと、舞台「BACKBEAT」で知った知識ぐらいですね。もう一人ゲストが吉松隆さん。そうだ。吉松さんとビートルズでこの番組を録画したんだった。ビートルズは様々なジャンルの音楽をビートルズというフィルターを通して自分たちの音楽にすることが得意だったそうで、聞いてみたら確かにそうでした。一方で現代音楽を取り入れることもあったそう。テープの逆回転は昔嵐が番組でやってなかったっけ?ビートルズなんとなくメジャー曲のイメージが強いけど、その有名な曲の一方で新しい技術を取り入れた曲もあったんですね。最後に「トゥモローネバーノウズ」をテープのリピートと室内楽で再現していたのですが、最後がなんか吉松さんぽいぞ!となりました。