2023/12/6(水)見たもの

同じ日に有吉の壁とFNS歌謡祭とバス旅陣取り合戦がぶつかるのいろいろ厳しいです。まだ今日は相棒なかったからよかったですけど。

 

12/6 水バラ ローカル路線バス乗り継ぎ旅陣取り合戦第13弾 千葉・茨城決戦

河合くんA.B.C-Z河合郁人としてラストの陣取り合戦。太川さん、細かいようですが河合くんはまだピンにはなっておりません。河合くんチームは今回もフィジカルチーム。槙野さん逃走中、行列に引き続きありがとうございます。今回のチェックポイント食べ物系が多くなかったですか?佐原市のあの光景チバテレの市町村てくてく散歩で見た記憶が。芋ぺちーのはっしーが好きそうと思ってしまったわ。香取市の前で出会った方、ほんとに気づいてなかったの思わず笑っちゃった。河合くんの顔も見ていたような。河合チームが出会ったツアコンの山田さん情報すごすぎましたね。茨城も車社会だと思うけど、1日目はけっこう順調でしたね。つくばと土浦合戦が熱かった。陣取りのおもしろいところは、陣取りのチェックポイントに左右されるところだと思います。お店関係は朝イチだと行けないし、前回の太川チームが松島の観光船に乗れなかったりとかそのあたりに左右されるのがね。河合チーム即決がいい方向に向かっていたけれど、のんびりしすぎたとはいえ空港での足止めが痛かったですね。今回接戦でおもしろかったです。

私はバス旅陣取り合戦のファンなので今後も見続けると思います。

陣取り合戦まとめ

2020/5/20(1)伊豆半島~富士山

※このときは太川チームvs川﨑麻世チーム。太川さんチームに塚ちゃん、麻世さんチームに河合くん参戦

2020/10/21 (2)鴨川~成田山 

※太川チームに塚ちゃん、麻世さん欠席で河合くんリーダー

2020/11/18 (3)山形~宮城

※この回から太川チーム、河合チームに固定となる

2021/4/14(4)茨城・取手~水戸 

2021/9/1(5)長野・茅野~上田城 

2021/12/29(6)伊勢~奈良

2022/3/16(7)千葉・松戸~銚子

2022/6/29(8)八戸~弘前 

2022/9/14(9)三島~甲府

2023/2/22(10)高崎~高崎白衣観音

2023/6/7(11)宇都宮~二荒山神社

2023/8/23(12)仙台~仙台城伊達政宗公騎馬像

2023/12/6(13)成田山新勝寺~水戸東照宮

 

2023/12/4(月)見たもの

年末年始のテレビシーズンに突入しました。

 

8/23 水バラ ローカル路線バス乗り継ぎ旅 陣取り合戦 真夏の宮城対決

次回放送を二日後に控え録画を整理。オープニングのものまねはSHAKEを歌う木村拓哉さんのアレンジバージョン。スタートは仙台駅、ゴールは仙台城伊達政宗公騎馬像。最近多い戻ってくるパターン。横川くんマイペースでおもしろかった。ロケの途中でも時間になるとプロテインを飲む。飲むことが許されている番組は内って言っていたけど、河合くんにはこの番組でも許されてないとツッコまれてました。今回は7対6で河合チームの勝ちでした。おめでとう。次回は脱退発表後初、かつA.B.C-Z河合郁人としてはラストの陣取り合戦になりますね。

陣取り合戦まとめ

2020/5/20(1)伊豆半島~富士山

※このときは太川チームvs川﨑麻世チーム。太川さんチームに塚ちゃん、麻世さんチームに河合くん参戦

2020/10/21 (2)鴨川~成田山 

※太川チームに塚ちゃん、麻世さん欠席で河合くんリーダー

2020/11/18 (3)山形~宮城

※この回から太川チーム、河合チームに固定となる

2021/4/14(4)茨城・取手~水戸 

2021/9/1(5)長野・茅野~上田城 

2021/12/29(6)伊勢~奈良

2022/3/16(7)千葉・松戸~銚子

2022/6/29(8)八戸~弘前 

2022/9/14(9)三島~甲府

2023/2/22(10)高崎~高崎白衣観音

2023/6/7(11)宇都宮~二荒山神社

 

11/28 なんでやねん!?(news おかえり)」
大阪メトロ中央線に“消えた線路”があるのなんでやねん!?

古川アナがロケで不在のため(?)スタジオNDYに五関さん。2人でロケも行ったそうです。2週間後にオンエアらしいので、12/12分ですね。古川アナが不在なのでナレーションも河合くんが担当。というか古川アナいつもスタジオで生でナレーション入れていたんですね。知らなかった。河合くんが1回噛んだときに手をたたいて喜ぶ五関さんに河五を感じました。森ノ宮って森ノ宮ピロティホールのあるところかなと思いながら見てましたけど、団地と車両基地なら団地の方がわかるって感じがしたけどなあ。最後に「ナレーションがうまくいくと足パタパタする」という爆弾発言をぶっこんできた五関さんでした。河五回のNDY楽しみすぎる。また五関さんがボケ倒して河合くん推理にまで頭回ってなさそう。

STAR LIGHT TOKYO2023 配信と河合くんの話

いろいろありすぎてブログどころではない日が続いていました。

 

だいぶ前の話になりますが、まずはSTAR LIGHT TOKYO2023について。塚ちゃんの復帰が発表されて突如発表されたフェス。出演者を見ても知らないグループばかり。超特急は以前にミッチーやっていた歌番組で見たことあったかもぐらい。いやなぜここにジャニーズ入れるの?という疑問。せっかくだし現地行きたいなと思っていたのですが、会場が有明で終演時間を考えると微妙なところ。アーカイブなしの配信が決まり、なんとか見られるのでそちらに切り替え。別件の予定があったら見られなかったのですが、たまたま休みでなんとかなりました。せっかく配信を見るのだからと出演者を調べる。ここは韓国メインのグループなのね。所属が吉本興業なんだ。こことここは先輩後輩の関係なのねとか。全体的にデビューも最近で、ヘッドライナー(トリのこと)の超特急とA.B.C-Zは2012年デビューでほぼ同期のようでした。

最初のLUN8とOCTPATHはちゃんと見られず。OCTPATHは隔週で火曜のぽかぽかのレギュラーにいますね。3番目のDXTEENから見始める。ここアニメ声ぽい子いませんでした。個人的に曲のなじみがよかったのは4番目のONE N' ONLY。いちばんの収穫はタモリ倶楽部の鉄道企画に出ていた伊藤壮吾くんがSUPER☆DRAGONに所属していることを知れたことです。君はここのグループだったのか!みたいな。ここまでで5グループ登場。トリが超特急なのは発表されていたのでSUPER☆DRAGONの次がA.B.C-Zだねというのはわかりました。とはいえ、現地でのA.B.C-Zコールは勇気いったろうな。あと配信組で普通にツイッター見られていたので公式アカウントの決意表明ボードの順番に出てるのはわかってました。しかしいつ出るかわからないのはドキドキしますね。野外フェスだとタイムテーブル出るけど、屋内フェスはゴスフェスもソルパワも基本的にタイムテーブル出ませんでしたよね。ゴスペラーズはなんとなく最後だろうと予想していた記憶。

 

このフェスの2日前に河合くんのグループ脱退の発表があって、まあまあ動揺する中での配信視聴にはなりましたが、パフォーマンス自体はいつものA.B.C-Zって感じで。一切MCなしも潔かったです。事務所のこと塚ちゃんのこと河合くんのこと何を話すのか注目されがちだし、それならいっそなしでとなったのかもしれません。ちなみに他のグループは多少はありました。なおこのフェスのA.B.C-Z部分はA.B.C-Z 1stEP「5 STARS」初回限定版Bに特典映像として収録されますので、詳しくはそちらで(アーカイブなしの1回きりだったのでさすがに記憶が…)

tower.jp

過去に及川ミッチーが自分が出演したアニソンフェスの映像をCDの特典映像として収録してくれたことがあってフェス映像の収録はできなくはないという認識でいたのですが、今回実現してくれるとは思ってなかったので嬉しいです。ありがとうございます(TikTokの更新があったのでポニキャンスタッフはいるなとは思ってました。このあたりの事務所と所属レコード会社の管轄についてはよくわかりません)

 

A.B.C-Z終わって半ば放心状態だったので超特急のパフォーマンスはあまり覚えてなく。ふと画面見たら変顔始まってて「!?」となりそこから見始めました。どうやらいつもやってるらしい。カッコイイのもおもしろいのも両方あるような感じでした。そのままアンコール。超特急はラストだからアンコールあるんだーと思ったらなんか見覚えのある黄色のジャケットが!各グループの代表参加でのアンコールにA.B.C-Zから五関さんが参加!このアウェイの現場でマイペース貫く五関さんの強心臓よ。進行の人若干困ってたじゃないですか(笑)その後のインスタの写真でもセンター陣取って五関さんさすがすぎました。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by 超特急 リョウガ (@garistagram03)

www.instagram.com

超特急のメンバーの方のインスタです。五関さんから溢れる大御所感。出演者のなかで最年長だから大御所でいいんだけど、なんかすごい。さすが五関様感。

 

さて。河合くんの脱退まで約1ヶ月となりました。あくまでグループを続けるメンバーのファンの立場で書いたことを前提でこの先のことは読んでいただきたいです。

発表時はもちろん驚きましたし、動揺もしました。もし仮にA.B.C-Zから誰か脱退するとして、それが河合くんであるということは全く考えていなかったからです。それに河合くんのバラエティの立場として、事務所を辞めることは絶対にないと思っていたし、むしろ4人の方がと一瞬頭をよぎったくらいでした。SLT2023のときはまだ脱退発表直後で「河合くん抜けたらここどうするのよ!」となりながら見ていました。昨年の末頃から話をしていたそうなので、反対していた塚ちゃんがあのタイミングで体調を崩したのもわかるし、夏頃に戸塚さんが飲んだくれていたのもこれが理由かという感じ。ただ事務所の10/2の会見を経て、事務所関連の発表に諦めの気持ちが強くなりつつあります。9/7の会見のときはまだ河合くんの脱退は発表されてなかったし、そのときは東山さんの引退発表の方がショック(刑事7人どうなるの?)で、どちらかといえば動揺が大きかったです。ですが10/2の会見を経て事務所があそこまでするのであれば、誰であっても退所する、グループ脱退も解散もしょうがないなと思うようなり、河合くんのことも同じように感じることが増えてきました。5人ラストのTV出演だったCDTVライブライブも最高のパフォーマンスで、A.B.C-Zとしての河合郁人の歌とダンスが見れなくなるのは大きな損失だと思うし、あんなに歌って踊れるのにそれを手放すのか!という気持ちはあります。でも本人がそうしたいのならそれを止めることをいちファンはできない。SMAPのときに痛感したことをまた思い出しました。幸いなことにえび座もチケット取れてますし、えび座で5人のA.B.C-Zの見納めはできそうです。でもそのあとのことはわからないが本音です。12/21までは今まで通りの応援をしていこうと思ってますし、グループを続けるメンバーのファンとしては12/22以降もA.B.C-Zを応援していくつもりです。ですが過去に大きな掌返しをしているので、本当の気持ちはそのときになってみないとわからないと今は考えています。

 

今年はA.B.C-Zが、というより事務所全般歌番組が厳しそうで世知辛い年末になりそうです。全部出そろってないから断言はできないけど、ベスアーとFNSはほぼ半減って感じですし(このあたりはブログ書いてまとめます)A.B.C-ZCDTVライブライブが5人で最後と言っていたので、ベスアーはともかくFNSも出なそうなのはわかってました。あとはMステスーパーライブと年末&年明けのCDTVライブライブぐらいかな。この3番組は日程的に河合くん脱退後だと思うので、そっちの意味でもどうなるやら。