2023/7/30(日)見たもの

7/30 のど自慢

テレビ欄を見ていたら芳雄さんがゲストだったので見ました。ムーランルージュ公演中に地方?と思ったらさすがに都内でした。そりゃそうか(今日は甲斐くん回でした)僕こそミュージック歌った方上手だったなー。芳雄さんも「僕よりいい声で歌わないでもらっていいですか」て言うわ。ミュージカルやりたいのかと思いきやアナウンサー志望らしい。レミゼの子も上手だった。こういう子たちの目標なんだよね芳雄さんて。

 

7/30 笑点

笑点が好きで笑点を自由研究の題材に選んだ子が出演。誰がどのくらい座布団を取ったとか取られたとか確かに研究として使えるかもしれない。一之輔師匠はまだ加入前だったのでなかったけど、どんな評価になるんだろう。いい答を言うという基準はどこなんだろうと思っていたけど、昇太師匠が「いい答を言ったら座布団」と最初に言っているのでここで集計すればいいのかと気づきました。そういえば私も5文字で回答するやつ好きです。

 

7/30 どうする家康 第29回「伊賀を越えろ」

通称伊賀越えの回。真田丸の伊賀越えを絶賛される方が多いのですが、真田丸の伊賀越えあまり覚えてないんですよね。服部半蔵の「押し通ります」はなんとなく記憶にあるんですけどね。実際、家康が堺から三河まで戻ったのはかなり大変だったようです。どうする家康を見ていると服部党は役に立っているのかそうではないのかよくわからない。半蔵は家康を慕ってはいるし、家康もうまく使っているみたいだけど視聴者側からするとちょっと疑問に感じるときが。本多正信の登場かっこよかったですね。信長の首が見つからないから信長が生きてるかもしれない説からそうやって話を持っていくのうまい。光秀あっさり今回で退場でしたね。どうする家康に光秀はこんな形での退場が合っていると思います。光秀の首を見てのムロ秀吉が怖い。いよいよこちらも覚醒ですかね。

 

7/25 なんでやねん!?(news おかえり)※TVer視聴
神戸の公園にマヤ文明の遺跡みたいなのあるのなんでやねん!?

今回は神戸でなんでやねん。そんなに関西圏に行ったことがあるわけじゃないんだけど、この番組を見ていると行ってみたいところが増えてくる。大倉山公園には確かにマヤ文明の遺跡みたいな建物があった!古川アナの「ちちぇんいさや」言えてないのがかわいい(この番組きっかけで古川アナファンになりそうです)ここを見たら0点の貼り紙初めて見た。大倉山公園の神戸和歌山県人会が故郷のしのぶ森を作ったのがこの公園の県の名前だそう。へー。まずは青森県では?と考え、神戸といえばこの方丸山先生の電話。この番組の先生は皆キャラ濃いけど、丸山先生は一段と濃いよなあ(でも武庫川女子大学の名誉教授)青森県の森はその近くにあって、建物そのものは青森県とは関係ないと。ヒントが旧居留地にあるとのことでそちらで発見した石碑から人物を推理するが不正解。実は初代兵庫県知事伊藤博文銅像があった台座で国会議事堂をデザインした方がデザインしたもの。銅像そのものは戦時中に出されてしまったため今は台座だけ残っているそうです。これ森先生なら「安直」言われるパターンだなと思いながら最後を見てました。

 

7/28 金曜ラジオワイドTOKYO えんがわ

ラジオTOKYOリメイクのコーナーほんとにおもしろいです。これも歴史のひとつ。時代背景もうかがえるし。来週は総集編ということで中継企画の未公開分や玉さんが大好きな林京子さん情報もあるそうです。お手紙でリクエストコーナーが欲しいという要望がありましたが、それはイントロクイズのときにと言っていたのでイントロクイズ企画は忘れられてないんだと嬉しくなりました。年末お待ちしています。