※以前の感想を修正転記しています。
DISC1
01.Theme of MIJ 作曲:G.M-KAZ |
例年にくらべると長い気がします。出だしはアフリカン、そしてブラス、中華というかアラビアンぽいのが入ってきます。MIJというよりは国際色豊かな印象。こういうダンスが似合いそうな曲は聞いているとダンスが見たくなってきます。 |
02.SUMMER GATE 作詞・作曲:井手コウジ |
大好きです。1曲ぐらいはこういうアイドルぽい曲がないと寂しいです。2曲目にこういうのがあると気分も盛り上がってきますし。木村さんソロ前のかけ合いになるところ、メロディが「舞い降りてくると」などのように上下するところが好きです。 |
03.sunrise,sunshine 作詞・作曲:シライシ紗トリ |
freebirdを作った人が作った曲なので雰囲気とか似てますね。第一印象はあまりよくなかったけど聞いていくうちにラップぽい歌い方が気に入ってきました。 |
04.UNPOSTED LETTER 作詞:麻生哲朗 作曲:コモリタミノル |
スマスマで最初に歌われた曲です。これもあまり第一印象が良くなかったです。個人的にはアップテンポが大好きなので、初めて聞いたのがこれでちょっとがっくし。 ごめん。これも通しで聞くなら飛ばすことが多いです。 |
05.Touch Me Kiss Me 作詞・作曲:市川祐一 |
えー「Part Time Kiss」第2弾ということで。稲垣ファンとしては期待していた曲ですが最初はあんまり好きではなくて・・・でも今は好きです。CDというより映像で見たい曲ですね。振り付けがとてもかわいいので。 |
06.Flapper 作詞:売野雅勇 作曲:Rie |
ブラスセクションがかっこいい曲です。サビの部分がお気に入りです。曲を聴いているだけではそんなにエロい曲とは思わなかったけど、ダンスが入ったらそう思うかもしれません。そういうわけで早くダンスが見たいです。 |
07.愛と勇気 作詞・作曲:トータス松本 |
トータスさん作曲です。これもどちらかといえば映像で見た方が楽しいです。 アニメソングとかにありそうな曲調だと思います。昔のSMAPぽいといえばぽいかもしれません。コンサートではみんなで手拍子するんだろうなーと想像してます。 |
08.A Song For Your Love 作詞:キハラ龍太郎 作曲:斉藤潤 |
別にとばしているわけじゃないけれど何か印象が薄い曲です。でもスマスマで見た中居さんと木村さんが背中合わせで歌うところは「おおー」となりました。 |
09.夏日憂歌 作詞・作曲:市川善康 |
今回のアルバムに収録されているバラードの中で一番好きです。この曲の中居さんの声が大好きです。ファルセットいいですねえ。これもサビのメロディが特に好きです。 |
10.たてながの自由 作詞:町田康 作曲:田島貴男 |
オリラブの田島貴男さん作曲の曲です(昔歌ゲストでオリラブ来ましたよね?) これも大好きです。曲が始まった瞬間から「何か始まるぞ」という気持ちになります。自由を求める戦いの歌というイメージです。あとは裁判かな? |
11.ススメ! 作詞:多田琢 作曲:TAKUYA |
これもライブの方が楽しそうな曲だと思いました。振り付けらしい振り付けはないようですが、腕を上げるのとか一緒にやってみたいです。歌詞が前向きな感じでいいです。 |
DISC2
01.トイレットペッパーマン 作詞:井手コウジ・N.マッピー 作曲:井手コウジ・N.マッピー |
今回の中居ソロもトイレネタなんですね。ライブでどんな演出しているんだろ?でも絶対にコンサートで見た方がおもしろいに違いないと思っています。ロックだけど途中で中居奏が入ってくるのがおもしろいです。 |
02.Easy Go Lucky 作詞・作曲:トータス松本 |
いかにも木村さんというが第一印象。よく思い返して見ると、歴代の木村さんソロ曲は全部木村さんのキャラクターにうまくハマっていると思います。これもトータスさんの作曲 |
03.Thousand Nights 作詞・黒須チヒロ 作曲:KAN |
この曲は別格です。もちろん稲垣ソロというのも大きな要因の1つではありますが、それを除いてもこの曲のメロディ、雰囲気、アレンジすべてがツボなのです。でも吾郎ちゃん以 外の人が歌ってもしっくりこない気がします。この曲のイメージをどのようにKANさんに伝えたのかが気になるところです。曲調はアラビアン、ギターがスペインのフラメンコギターのようでそれがなかなかハマっております。この曲を初めて聞いた時に、野猿の「太陽の化石」に似てるなと思いましたが、あながち間違っていなかったのでしょうか。 タカさんの言葉を借りるなら「スパニッシュティ」という言葉がぴったりです。 |
04.la.la...Shall we Tap? 作詞・作曲:清水昭男 |
まず思ったのがチャップリンでした。ぜひシルクハットに黒タキシードにステッキ持って歌って欲しいと思いました。つよぽんの声ってかわいいなーと今更ながら思いました。曲もかわいい感じです。 |
05.がんばれ王子 作詞・作曲:つんく |
歌というよりはミュージカルみたいと思いました。アマノッチとかウドちゃんとか慎吾ママとか慎吾の交友関係をうまく活用した曲です。こういう曲はCDで聴くというより、完全にコンサートで聞くことを前提にした曲なのではないでしょうか。 この曲の本質はライブビデオが出てから分かるような気がします。 |
06.世界に一つだけの花(organ version) 作詞・作曲:槇原敬之 |
MDの関係でほとんど聞いてません。まだ数えるくらいしか聞いたことないです。ですが、 いつもCDを買う店でたくさん流れてました。それでたくさん聴きました。この曲というと、いつかのMステで歌ったのを聞いた胃 |