とりあえず現場まとめ。
2018年3月18日
NACSの舞台が終わり、ゴスペラーズ出演の予定時間は過ぎているけどどうかな?と思いつつ日比谷で下車。公園の近くまでいくと聞き覚えのある声が。どうやら時間が押してようで「ヒカリ」の途中からと「Stand by me」と「まっすぐな橋」は聞けました。噴水の後方で見てましたけど、イベントの場でもなりきりやっちゃうのすごい。後半のリトグリちゃんも聞いてきました。歌の安定感はさすがです。ゴスペラーズとリトグリの合間に会場をぶらぶらしていたらすれ違ったスタッフさんが「ゴスペラーズよくしゃべるなー」(ニュアンス)と言っていたのを聞き逃しはしませんでした(笑)
2018年4月10日
ゴスマニアファンの集い2018(豊洲PIT)
5年ぶりの集い参加でした。いつもZeppTokyoだったので豊洲PITは初めてでした。ウワサの豊洲市場も近いし、IHIステージアラウンド東京も近いところでした。集いは毎回どんなことをしてくるか予想がつかないのですが、今回は聡元さんがゲストということでハモメロぽかったり、キングオブゴスぽかったりでした。over40の男達がジャージでミニゲームに本気になっていても、歌い出すとビシっとキメてくるところはさすがだと思いました。昨年のGBBコンサートグッズの湯飲みがかわいかったので買っちゃいました。
セットリスト(メモリアルコレクションから転記)
1.ヒカリ
2.You are may girl
3.HIT ME
オープニングは3曲。開演前DJはバリさん。前説はハモメロでおなじみの田中聡元さん。ハモメロは行けなかったのでHIT MEは初。サビはHITで撃ってMEで自分を指す。聡元さんが出てきてハモメロのくだりへ。
4.ロコモーション
5.ローハイド~ベサメ・ムーチョ~風に吹かれて
6.Looking for your love
黒ぽんのランニングマシーンなどハモメロの再現あり。古典の曲を歌うゴスペラーズもいいよね。
なんとヤスがバク転に挑戦!すでに事前のロケは済んでおり、今日はそれを披露すると。そして成功。先生と抱き合って喜んでました。何の職業かはわからないと思うと言っていたけど、いわゆるアイドル的なものかなとぼんやり思いました。詳細は次の特典のお楽しみ。
KING OF Five Oceans(キングオブオシャ)
マネージャーとなったアンザイ。ここでキングオブオシャを開催することに(忘れかけていましたが、意外と狂気を抱えたグループでした)
・早口言葉「新人少女歌手新春シャンソンショー」
1人で3回言えたらクリア。ジャッジはアンザイ。ジャッジが微妙だと客席から「えーっ」と声が上がる。5人回らずクリアならず。
7.Up,Up And Away
早口言葉を挟んでもきっちり歌いあげるゴスペラーズ
。リーダーは俺だ
アンザイに見えないようにリーダーを決め、そのリーダーの指示で動きを変える。2回目やっても当てられなかったアンザイ、マジだな。
8.真っ赤な太陽
ここでも歌はきっちり決める
・ジェスチャーしりとり
そのままの企画(笑)トップバッターの答は忘れちゃった。りんご飴(ヤス)→めがねのつる(てつ)までは確か。北山さんは車いす。ヤスのりんご飴のジェスチャーに「下ネタじゃないの?」とツッコミしたアンザイが酒井さん北山さんから注意を受ける。このジェスチャーしりとりのときにときどきマイクを忘れてしゃべってるゴスペラーズの5人がいました。
9.AIR MAIL
10.Forever&More
なつかしめの2曲。特にForever&Moreはライブで聞いたのは初めてだったと思う。
GBBの音源から。ここから笹路さん合流
11.Sllent Blue
12.約束の季節
Silent Blueはほんと好き。
13.Fly me to the discoball
14.まっすぐな橋
Fly me to the discoballは音が好き。まっすぐな橋は酒井さんの声が好き。
アンコール
1.FWFL
ルーパー使ってなるほどと。
終演は21時近かったと思います。ゆりかもめの新豊洲の駅からは近いですが、周囲に休憩できるような場所はなさそうです。豊洲市場が開場すれば状況は変わるかもしれません。少し前のテレビ出演から気になっているんだけど、ヤスだけワイドパンツなのはどうしてなんだろう。ときどきロングスカートのように見えるときがある。
今回のツアー参加も1公演のみでした。けっこう新しいホールなのですが、さすがゴスペラーズ。来るのが早かった。
セットリスト
1.W2N2
2.In This Room
3.パスワード
4.Sweetest Angel
5.Ashes
6.DON'T LEAVE ME NOW
7.DAWN~夜明け~
8.RIDIN'HIGH
9.星屑の街
10.ひとり
11.Goodbye
12.約束の季節
13.Seven Seas Journey
14.Hiding Place
15.NOTHING
16.Right by you
17.アンジュナ
18.for U
19.It's Alright~君といるだけで~
20.Vol.
21.太陽の5人
22.1,2,3for5
23.永遠に
24.ヒカリ
アンコール
1.ラヴ・ノーツ
2.epilogue
・バンドメンバーピックアップは群馬出身ということでキーボードの佐藤雄大くん
・てっちゃんは登利平のお弁当が大好きだそうです
・黒ぽんはシャングリアモティというカレー屋に行ったそうです(たしかインスタに写真あったかと)
・酒井さんいわく「ド新品なホール」